イベントはこちら

園内見学はこちら

Bookのアイコン

募集要項Recruitment

外の芝生で座って笑う子供達

募集要項
Requirements detail

  • 募集クラス

    4歳児(2年保育児)
    3歳児(3年保育児)
    満3歳児(4年保育児)
    ※各クラス、インターナショナルクラスとトラディショナルクラスがございます。
    (令和8年度については4歳児はトラディショナルクラスのみ)

  • 申込期日

    10月1日以降、午前9時より午後3時までに、所定の入園願書に必要事項を記入の上、手数料と入園料を添えて、本園事務所にご提出下さい。 (入園取り消しの場合でも返金致しませんのでご了承下さい)

募集要項の詳細は下記より
PDFをご確認ください

たまごくらぶについて
Tamago club

たまごくらぶとは?

令和7年度、親子登園を実施いたします。
在宅で、未入園の1歳半~満3歳未満の幼児と保護者に対して、今年度は年間20回程度、担当は上原彩加先生及び藤原典子先生を予定しております。年間登録制で先着順になります。(定員10組)
詳細は以下の通りです。
お電話にて応募ください、追ってご連絡いたします。

お電話でのお申込みはこちら

075-492-2786

  • 日程

    令和7年6月~令和8年3月(月2~3回火曜日)

  • 時間

    10時30分~11時30分時 年間カレンダーは下記をご覧ください

  • 対象年齢

    1歳6ヶ月~

  • 費用

    登録料 / 500円(初回のみ)
    1回あたり / 300円(その都度お支払い頂きます)

  • 持ち物

    上靴、水筒、ハンカチ、ティッシュ、帽子、オムツ、お尻ふき(オムツをしているお子様)
※保護者の方も上履きをお持ちください

ANNUAL SCHEDULE 令和7年 年間予定表

  • 6月17日
    内容

    魚釣りあそび

    持ち物

    特になし

  • 6月24日
    内容

    七夕飾りをつくろう

    持ち物

    特になし

  • 7月8日
    内容

    水遊びをしよう

    持ち物

    水着・タオル・サンダル

  • 7月15日
    内容

    水遊びをしよう

    持ち物

    水着・タオル・サンダル

  • 9月9日
    内容

    絵の具遊びをしよう

    持ち物

    汚れてもいい服

  • 9月16日
    内容

    パラバルーンをしよう

    持ち物

    動きやすい服装

  • 9月30日
    内容

    パネルシアターをみよう

    持ち物

    特になし

  • 10月7日
    内容

    ふうせんあそびをしよう

    持ち物

    特になし

  • 10月21日
    内容

    シャボン玉あそびをしよう

    持ち物

    着替え

  • 10月28日
    内容

    ハロウィンかざりをつくろう/ハロウィンパーティー

    持ち物

    特になし

  • 11月4日
    内容

    マットあそびをしよう

    持ち物

    動きやすい服装

  • 11月11日
    内容

    新聞あそびをしよう

    持ち物

    特になし

  • 11月18日
    内容

    和太鼓あそびをしよう

    持ち物

    動きやすい服装

  • 11月25日
    内容

    ボールあそびをしよう

    持ち物

    動きやすい服装

  • 12月2日
    内容

    せいさくをしよう(雪だるま)

    持ち物

    特になし

  • 1月20日
    内容

    スタンプあそびをしよう

    持ち物

    汚れてもいい服

  • 1月27日
    内容

    おにのお面をつくろう

    持ち物

    特になし

  • 2月17日
    内容

    リトミック

    持ち物

    動きやすい服装

  • 2月24日
    内容

    おひなさまをつくろう

    持ち物

    特になし

  • 3月3日
    内容

    ねんどあそびをしよう

    持ち物

    特になし

  • 3月10日
    内容

    メダルをつくろう

    持ち物

    特になし